- HOME>
- 血便
bloody stool血便とは
血便は、便が消化管から直腸や肛門を通る間に出血した血液が混じったものです。血便に似たものに「下血(げけつ)」というものがありますが、血便は便に混ざる血が鮮血に近いものを呼びます。
血便の原因は痔と思われがちですが、大腸癌やポリープ、大腸炎が原因の可能性もあるため、血便に気が付いたらすぐに受診しましょう。
ただし、目で見てわからないほど少量の出血が起こっていることもあります。健康診断等で「便潜血反応検査」による結果から検査を勧められた場合もすぐに受診してください。
bloody stool血便とは
血便が確認された場合、次のような病気が原因の可能性があります。
いぼ痔・切れ痔
血便やお尻を拭いたときに血がついていると、痔を疑うことが多いと思います。そして、「時間を置けば治るだろう」と思って受診することがなかなかありません。
いぼ痔や切れ痔は生活習慣の改善によって再発を防ぐことができ、治療に関しても早期かつ適切な治療を受けることであまり負担なく治療することができます。
大腸ポリープ・大腸がん
血便には、大腸ポリープやがんに便が擦れて出血することがあります。ただし、少量の出血であることが多く、他の症状がないために気づかないことが多いです。
ポリープやがんの位置によっては出血が全くないままで進行することもあります。40代以上はリスクが高まりますので、定期的な大腸カメラを受けましょう。
潰瘍性大腸炎
潰瘍性大腸炎の初期症状では、下痢や便に血が混じる程度ですが、症状が進行すると便に粘液や膿も混じり、ドロドロしたような便が出ることがあります。
潰瘍性大腸炎は若い世代に多い病気です。血便が出た時点で、早期の検査をオススメしています。
その他
血便が見られた場合には、腸炎の可能性を疑うことになります。
腸炎には様々な種類がありますので、血便が見られたり検査(便潜血反応)の結果によっては内視鏡検査によって具体的に診断する必要があります。
早期発見・早期対処ができれば服薬による治療ができますので、当院までご相談ください。